Explore
Drag
Detail
プライバシーポリシー
(01)
Internal Rule of Entrance

Privacy Policy

1. ユーザーの同意
  • ClubV(以下「当社」)は、ベトナムの法令を遵守し、ユーザー(以下「ユーザー」)の個人データを尊重し保護します。本プライバシーポリシーは、ウェブサイトへのアクセスや利用時における当社による個人データの収集および処理に関する実施方法を定めたものです。当社はユーザー情報のプライバシーを重視しており、本ポリシーは、当社が収集またはユーザーが提供したすべてのデータに適用されます。本ポリシーは、「個人データ保護に関する法令第13号/2023/ND‑CP」(以下「第13号政令」)および関連法令に基づいて策定されています。ユーザーはこの内容を注意深く読み、更新があれば定期的に確認する責任があります。ウェブサイトへのアクセス、または当社による法令に則った個人データの収集・処理を同意することで、ユーザーは本ポリシー中の規定に無制限かつ異議なく同意したものとみなされます。同意しない場合は、ウェブサイトの利用を中止してください。なお同意しない場合、当社は予告なくアクセスの一時停止または終了を行う権利を留保します。個人データの収集および処理に関する同意を得た後にのみ、当社はウェブサイトの利用を提供します。
2. 定義

2.1. 個人データ:特定の個人に関連し、その個人を識別できるシンボル、スクリプト、数字、画像、音声などの電子的形態の情報。基本個人データとセンシティブ個人データが含まれます。
2.2. 基本個人データ

·        氏名、生年月日、死亡または失踪年月日

·        性別

·        出生地、住所など

·        国籍

·        写真

·        電話番号、身分証番号、パスポート番号、運転免許番号、ナンバープレート、納税者番号、社会保険番号、健康保険証番号

·        配偶者状態、家族関係

·        デジタルアカウントに関する情報やウェブ上の活動履歴

·        上記以外の特定の個人に関連する情報

2.3. センシティブ個人データ

·        政治的・宗教的見解

·        健康状態(血液型除く)

·        人種・民族情報

·        遺伝情報

·        身体的・生物学的特性

·        性生活・性的指向

·        犯罪歴に関する情報

·        銀行口座、取引履歴など金融取引データ

·        位置情報

·        その他特に保護を要する情報

2.4. 個人データの処理:収集、記録、保存、改ざん、開示、共有、削除など、データに対する一連の操作を指します。

3. 個人データの収集
  • 当社は、ウェブサイトの利用中にユーザーから直接または間接的に個人データを収集することがあります。
4. 個人データ処理の通知

4.1. 処理開始前に通知が行われます。
4.2. 通知内容には、目的、データ種類、処理方法、関係者、リスク、処理期間などが含まれます。
4.3. 通知は印刷可能な書面または電子文書で提供されます。
4.4. 以下の場合は通知を省略できます:
a) ユーザーが本ポリシー4.1および4.2に明示的に同意している場合
b) 国家機関が法令に従って処理する場合

5. 同意なしの処理

5.1 緊急時には、ユーザーまたは他者の生命および健康を保護するために、関連する個人データを直ちに処理する必要があります。この場合については、ClubVが証明責任を負います。

5.2 法律に基づく個人データの開示。

5.3 国防・安全保障上の緊急事態、社会秩序および安全の緊急事態、大規模災害または危険な伝染病の場合、または国家の安全保障や防衛に脅威があるが緊急事態宣言には至らない場合、暴動やテロの防止・対処、犯罪や法令違反の防止・対処のために、権限のある国家機関によって個人データが処理されること。

5.4 ユーザーの契約に基づき、関係機関、組織、個人との義務を履行するための処理であり、法律の規定に従うもの。

5.5 専門法に基づき規定された国家機関の運営を目的とした処理。

6. 個人データの利用

6.1 上記のいずれかのデータは、ユーザーにウェブサイトの利用において可能な限り最良の体験を提供するために、随時ウェブサイトから求められることがあります。具体的には、当該データは本プライバシーポリシーに基づき、ClubVが以下の目的で使用することがあります:

a) サービスの改善;

b) ユーザーがClubVに提供した他の目的のため。

6.2Club Vは、ユーザーから収集した個人データを以下の目的で使用します:

ユーザーサポートの提供、必要なセキュリティおよび本人確認チェックの実施、一定のビジネス要件の達成、ならびにウェブサイトの運営に関連するその他の目的のため。

ユーザーの個人データは、ClubVによって以下の目的でも使用されることがあります:

a) 当社のサービスに関するプロモーション情報および案内の提供;

b) 提供サービスの幅を広げ、カスタマーサービスの向上を図るための、当社のパートナーによるサービスに関するプロモーション情報および案内の提供。

7. 個人データの提供

7.1 ユーザーは、Club Vに対して自己の個人データの提供を求める権利を有します。

7.2 Club Vは、以下の権利を有します:
a) 法律に別段の定めがある場合を除き、ユーザーの同意を得た上で、ユーザーの個人データを他の組織または個人に提供すること。
b) 法律に別段の定めがある場合を除き、ユーザーが代理または委任を許可した場合には、ユーザーを代表して他の組織または個人にユーザーの個人データを提供すること。

7.3 ユーザーの要求に基づく個人データの提供は、法律に別段の定めがない限り、Club Vにより72時間以内に実施されます。

7.4 以下の状況において、Club Vは個人データを提供しません:
a) 国家の防衛、安全、社会秩序および治安に害を及ぼすおそれがある場合;
b) 他者の安全、身体的または精神的健康に影響を与えるおそれがある場合;
c) ユーザーが提供、代理、または委任に同意しない場合。

7.5 個人データの請求方法:
a) ユーザーが直接または代理人を通じてClub V本社に出向き、個人データを請求する。Club Vの担当者は、ユーザーまたは代理人に「個人データ請求書」の記入方法を指導する責任を負う。ユーザーまたは代理人が読み書きできない、または障害により記入できない場合には、担当者が記入を補助する。
b) 法律で定められた様式に従い、電子ネットワーク、郵便、ファックスを通じてClub Vに請求書を送付する。

7.6 個人データ提供請求書はベトナム語で記載され、以下の主な内容を含む:
a) 氏名(フルネーム)、居住地、住所、身分証番号、国民IDカードまたはパスポート番号、ファックス番号、電話番号、電子メールアドレス(ある場合);
b) 提供を求める個人データの内容、文書・書類名の特定;
c) データ提供の形式;
d) 提供請求の理由および目的。

7.7 本プライバシーポリシーの第7.2項に基づく個人データ提供請求においては、関係する個人または組織の書面による同意書を添付しなければなりません。

7.8 個人データ請求の受付:
a) Club Vは、個人データ請求の受付および請求に基づくデータ提供のプロセスと一覧を管理する責任を負う;
b) 要求された個人データがClub Vの権限外である場合、Club Vはその旨を通知し、該当する権限機関への案内または提供不可能であることを明確に通知する義務を負う。

7.9 個人データの請求処理:
有効な個人データの請求を受領した場合、Club Vは、提供の期間、場所および方法、印刷・コピー・スキャン・郵送やファックスによる情報提供にかかる実費(ある場合)および支払い方法と条件を通知し、本プライバシーポリシー第7項で定められた手続きに従って個人データを提供します。

8. データの閲覧・修正

8.1 ユーザーは、法律に別段の定めがない限り、同意に基づいてClubVが収集した後に、自己の個人データを閲覧および修正することができます。技術的またはその他の理由によりユーザー自身で直接修正できない場合、ユーザーはClub Vに対して個人データの修正を求める権利を有します。

8.2 Club Vは、ユーザーの同意を得た上で、可能な限り速やかに、または関連する専門法に従ってユーザーの個人データを修正します。これが不可能な場合は、ユーザーの個人データ修正の請求を受け取ってから72時間以内に、その旨をユーザーに通知します。

9. 保管・削除・破棄

9.1 ユーザーは、以下のいずれかの場合において、Club Vに対して自己の個人データの削除を要求する権利を有します:
a) 合意された目的のために当該データがもはや必要でないと判断し、データ削除によって生じる可能性のある損害を受け入れる場合;
b) 同意の撤回;
c) 処理に対して異議を唱え、かつClub Vが処理を継続する正当な理由を持たない場合;
d) 個人データが合意された目的に反して処理された場合、または処理が法令に違反している場合;
e) 法律の規定に基づき個人データを削除しなければならない場合。

9.2 以下の場合には、ユーザーの要求による個人データの削除は適用されません:
a) 法律によりデータの削除が認められていない場合;
b) 権限のある国家機関がその業務のために法令に従って個人データを処理している場合;
c) 法律に基づき公表された個人データ;
d) 法令に基づき、法的要件、科学研究および統計のために個人データが処理されている場合;
e) 国防・安全保障、社会秩序および安全、大規模災害または危険な伝染病などの緊急事態において、または国家の安全保障や防衛に脅威があるが緊急事態宣言には至らない場合、暴動やテロの防止・対処、犯罪や法令違反の防止・対処のため;
f) ユーザーまたは他の個人の生命、健康、安全を脅かす緊急事態に対応する場合。

9.3 ユーザーによる削除要求があったすべての個人データについては、法律に別段の定めがない限り、Club Vが72時間以内に削除を行います。

9.4 Club Vは、自社の運営に適した形で個人データを保存し、法令に従って個人データを保護するための措置を講じます。

9.5 以下の場合、Club Vは個人データの復元ができません:
a) 個人データが不適切に処理された、またはユーザーとの合意に基づく処理目的が達成された場合;
b) Club Vの運営において、当該個人データの保存がもはや必要でない場合;
c) Club Vが解散、業務停止、破産申請、または法令に基づいて事業活動が終了された場合。

10.個人データの保護

Club Vは、ユーザーの個人データを、取得の時点から処理の全過程にわたり、私的かつ機密情報として取り扱います。Club Vは、以下のいずれかの場合を除き、ユーザーの個人データを第三者に開示することはありません:

a) ユーザーの同意がある場合;
b) ユーザーがClub Vに個人データの提供を許可した場合;
c) Club Vがユーザーとの契約に基づく権利および義務を譲渡する場合;
d) 関連する権限機関の要請または法令の遵守に基づく場合;
e) その他、法令により定められている場合。

11.ユーザーの権利
  • ユーザーは、政令第13号に定められた個人データに関する権利を有します。上記のいずれかの権利を行使したい場合、ご自身の個人データの処理に対する同意を撤回したい場合、またはClub Vによる個人データの取り扱い方法に対して苦情を申し立てたい場合は、以下までご連絡ください:
    (84) 903 747 088
  • Club Vによる個人データ処理に関する苦情への対応に満足できない場合は、関係するデータ保護当局に苦情を提出することができます。
  • Club Vが保有するユーザーの個人データが正確であることは重要です。Club Vによる処理期間中に個人データに変更があった場合は、速やかにご連絡いただき、最新の情報をお知らせください。
12.同意の撤回

12.1 ユーザーは、Club Vへの個人データ提供に対する同意を撤回する権利を有します。

12.2 同意の撤回は、撤回前にユーザーが同意した個人データの処理の適法性には影響を与えません。

12.3 同意の撤回は、書面で印刷またはコピー可能な形式で表明されなければならず、電子的または検証可能な形式も含まれます。

12.4 ユーザーから同意撤回の要求を受け取った場合、Club Vは、同意を撤回することによって生じ得る結果および損害についてユーザーに通知します。

12.5 本プライバシーポリシー第12.3項に従ってユーザーから同意撤回の通知を受領した場合、Club Vは直ちに処理を停止し、関係する組織および個人にもユーザーの個人データの処理を停止するよう要請しなければなりません。

13.事業の譲渡・統制変更
  • Club Vは、事業の拡大または縮小に伴い、ウェブサイトの全部または一部の売却または支配権の移転が行われる場合があります。その際、ユーザーが自発的に提供した個人データが、Club Vの事業の一部に関連している限りにおいて、新たな所有者または支配者に移転されることがあります。新たな所有者または支配者は、本プライバシーポリシーの条件のもとで、当初Club Vに提供された目的のために当該個人データを利用することが許可されます。
14.クッキー
  • ウェブサイト訪問時にはクッキーが保存されます。これはウェブの機能性向上や個別化のために使用されます。ユーザーはすべてまたは一部を拒否できます。
15.一般条項
  • ユーザーは、本プライバシーポリシーに基づく自己の権利を他のいかなる人物にも譲渡することはできません。
    一方、Club Vは、ユーザーの権利に影響を与えないと合理的に判断した場合に限り、本プライバシーポリシーに基づくClub Vの権利を譲渡することができます。
  • 本プライバシーポリシーのいずれかの条項(またはその一部)が無効、違法、または強制力を持たないと判断された場合でも、その条項または一部条項は削除され、その他の条項の有効性および強制力には影響を及ぼしません。